気になっていたのですが、なかなか調べずにいました。
eMAXIS Slimシリーズから全世界株式(日本含む)に投資する商品が出ています。
ベンチマークは
MSCIコクサイ インデックス(先進国株式)
MSCI エマージング・マーケット・インデックス(新興国株式)
MSCI ジャパン・インデックス(日本)
となっており、最近流行り(?)のETFをベンチマークとした投資信託商品とは違っています。
ちょっと前までは外国株投資といえばMSCIコクサイ インデックスの指数に連動した商品を買うことでしたので、スタンダードな商品かと思います。
信託報酬はなんと0.15%という安さです。比較対象となる楽天VTが0.22%ですのでこれから購入を考えている人はeMAXIS Slimの方が良いでしょう。
私は新興国に対しては投資をしていません。また、処分仕切れていない株が一部ありますが、日本にも投資をしていません。
ですが、このような全世界株式に投資する商品を使って間接的になら投資をしても良いかなと思っています。
楽天証券×つみたてNISA×クレジットカード決済×eMAXIS Slim 全世界株式
最近はETFが主流、投資信託でもETFっていう流れでしたが、ちょっと趣向を変えてこういう投資信託もありだと思います。
特に積み立てNISAと楽天証券のクレジットカード決済は最近の積み立て投資において最高の組み合わせとなっています。
eMAXIS Slim 全世界株式を積み立てNISAで買うのがこれからのスタンダードになるのでしょうか。
2017年に楽天VT、楽天VTIが出た時は、投資信託は楽天が支配すると思っていましたが、そうでもなかったですね。
大和iFreeから楽天VTI、eMAXIS Slim S&P500と来ました。これからも証券会社が低いコストで運用できる優良な商品を出し続けてくれるのでしょうか。
最近は株価が不安定になってきています。せっかく投資という発想が一般の人に芽生え始めているので今後もこういった優良な商品を出し続けてせっかく投資を始めた人が撤退しないように、またこれから始める人が増えていけば良いと思います。
ちなみに私が会社で加入している確定拠出年金は何年も前からずっと同じ商品ラインナップです。
iDeCoや企業の確定拠出年金の商品ラインナップにもこういった優良な商品が増えていってほしいですね。